高 等 学 校

学 習 指 導 要 領

 

農 業 科 編

 

昭和31年度改訂版

文 部 省

 

ま え が き

 

 この高等学校学習指導要領農業科編は,高等学校の教育課程の改訂に伴って,「高等学校学習指導要領農業科編(昭和27年改訂版)」を改訂したものである。

 これは,高等学校の農業科の指導を計画し,実施する際の基準を示すものであって,昭和31年度の第1学年から,学年を追って実施されるものである。

 このたびの改訂は,従来の農業科の基本的方向を受けているが,およそ次の諸点に意を用いた。

1. 生徒の進路・特性に応じ,かつ各課程の特性を生かした教育をしやすいように,科目を組織したこと。

2. 従来より科目の数は増加したが,各科目の単位数の幅は縮少したこと。

3. 教育の効果ならびに能率の観点から,理論と実際との統一を図り,実習に類する科目を特別に設けなかったこと。

4. ただし,夏季実習・農場当番等必要な場合には,あらかじめ教育計画をたて,「特別実習」として,これに相当単位数を与えることができるようにしたこと。

 なおこの改訂にあたっては,文部省に設けられた教材等調査研究会高等学校農業小委員会の審議を経た。この間の委員の協力に対し,謝意を表する。

 

 

目   次

 ま え が き

第1章 農業科の目標

第2章 農業科の組織

 1. 農業科の科目および単位数

 2. 農業科の運営と履修上の注意

第3章 農業科の各科目の目標と内容

 1. 総合農業

 2. 土・肥料

 3. 作物保護

 4. 農業工作

 5. 農業経営

 6. 農業一般

 7. 作物関係科目

 8. 園芸関係科目

 9. 畜産関係科目

 10. 養蚕関係科目

 11. 農産加工関係科目

 12. 農業土木関係科目

 13. 林業関係科目

 14. 造園関係科目

第4章 「農業に関する課程」における教育課程の編成

 1. 教育課程編成の一般方針

 2. 教育課程編成の要領