第11節 商  業

 

第1款 目  標

1 商事活動,事務および経営管理に関する知識と技術を習得させ,これらの活動を合理的,能率的に行なう能力と態度を養う。

2 経済社会における商業の機能や産業における経営の重要性を理解させ,国民経済の発展に寄与する態度を養う。

3 商事活動,事務および経営管理について常に研究を重ね,創意を働かせて,進歩向上を図る態度を養う。

4 日常の経済生活を合理的,能率的に営む能力と態度を養う。

 

第2款 各 科 目

第1 商 業 一 般

1 目  標

2 内  容 3 指導計画の作成と内容の取り扱い  

第2 経  済

1 目  標

2 内  容 3 指導計画の作成と内容の取り扱い  

第3 経  営

1 目  標

2 内  容 3 指導計画の作成と内容の取り扱い  

第4 商 業 法 規

1 目  標

2 内  容 3 指導計画の作成と内容の取り扱い  

第5 簿記会計Ⅰ

1 目  標

2 内  容 3 指導計画の作成と内容の取り扱い  

第6 簿記会計Ⅱ

1 目  標

2 内  容 3 指導計画の作成と内容の取り扱い  

第7 簿記会計Ⅲ

1 目  標

2 内  容 3 指導計画の作成と内容の取り扱い  

第8 工 業 簿 記

1 目  標

2 内  容 3 指導計画の作成と内容の取り扱い  

第9 銀 行 簿 記

1 目  標

2 内  容 3 指導計画の作成と内容の取り扱い  

第10 機 械 簿 記

1 目  標

2 内  容 3 指導計画の作成と内容の取り扱い  

第11 税 務 会 計

1 目  標

2 内  容 3 指導計画の作成と内容の取り扱い  

第12 経 理 実 践

1 目  標

2 内  容 3 指導計画の作成と内容の取り扱い  

第13 事  務

1 目  標

2 内  容 3 指導計画の作成と内容の取り扱い  

第14 事 務 機 械

1 目  標

2 内  容 3 指導計画の作成と内容の取り扱い  

第15 事 務 管 理

1 目  標

2 内  容 3 指導計画の作成と内容の取り扱い  

第16 計 算 実 務

1 目  標

2 内  容 3 指導計画の作成と内容の取り扱い  

第17 統 計 実 務

1 目  標

2 内  容 3 指導計画の作成と内容の取り扱い  

第18 経 営 数 学

1 目  標

2 内  容 3 指導計画の作成と内容の取り扱い  

第19 電子計算機一般

1 目  標

2 内  容 3 指導計画の作成と内容の取り扱い  

第20 プログラミングⅠ

1 目  標

2 内  容 3 指導計画の作成と内容の取り扱い  

第21 プログラミシグⅡ

1 目  標

2 内  容 3 指導計画の作成と内容の取り扱い  

第22 和文タイプライティング

1 目  標

2 内  容 3 指導計画の作成と内容の取り扱い  

第23 英文タイプライティング

1 目  標

2 内  容 3 指導計画の作成と内容の取り扱い  

第24 速  記

1 目  標

2 内  容 3 指導計画の作成と内容の取り扱い  

第25 秘 書 実 務

1 目  標

2 内  容 3 指導計画の作成と内容の取り扱い  

第26 事 務 実 践

1 目  標

2 内  容 3 指導計画の作成と内容の取り扱い  

第27 商  事

1 目  標

2 内  容 3 指導計画の作成と内容の取り扱い  

第28 売 買 実 務

1 目  標

2 内  容 3 指導計画の作成と内容の取り扱い  

第29 商  品

1 目  標

2 内  容 3 指導計画の作成と内容の取り扱い  

第30 市 場 調 査

1 目  標

2 内  容 3 指導計画の作成と内容の取り扱い  

第31 広  告

1 目  標

2 内  容 3 指導計画の作成と内容の取り扱い  

第32 商 業 美 術

1 目  標

2 内  容 3 指導計画の作成と内容の取り扱い  

第33 商 業 英 語

1 目  標

2 内  容 3 指導計画の作成と内容の取り扱い  

第34 商業英会話

1 目  標

2 内  容 3 指導計画の作成と内容の取り扱い  

第35 貿 易 実 務

1 目  標

2 内  容 3 指導計画の作成と内容の取り扱い  

第36 商 業 実 践

1 目  標

2 内  容 3 指導計画の作成と内容の取り扱い  

第3款 各科目にわたる指導計画の作成と内容の取り扱い

1 学科の目標や類型のねらいを達成するため,必要な科目を重点的に選択し,科目相互の関連を考慮して,指導計画を作成するものとする。

2 商業に関する学科においては,学科の目標や類型のねらいに応じて,「商業実践」,「経理実践」,「事務実践」,「秘書実務」および「貿易実務」のうち,いずれか1の科目を履修させ,実践的な活動を通して必要な知識と技術を総合的に習得させることが適当である。

3 各科目の内容については,必要に応じて,その一部に重点をおき,また,その一部を省略して履修させることができる。

4 商品,事務機械などの実験・実習を行なうに当たっては,事故の防止に努めるとともに,安全および衛生に留意して作業を進める態度を養うようにする。