第2節 社  会

 

第1 目  標

1 自他の人格や個性を尊重することが社会生活の基本であることについての理解をいっそう深め,また民主主義の諸原則を理解させ,これを日常の生活に正しく生かしていく態度や能力を養う。

2 人間生活と自然との関係,地城相互の関係を考えさせ,人々の生活には地域によって特色があることや,その底には共通な人間性が流れていることを理解させ,広い視野に立って,郷土や国土に対する愛情を育てる。

3 われわれの社会生活は長い歴史的経過をたどって今日に及んでいることを理解させ,歴史の発展における個人や集団の役割を考えさせ,よい伝統の継承や社会生活の進歩に対する質任感を養う。

4 家族,村落,都市,国家その他の社会集団の機能や,それらにおける人間の相互関係,ならびにわが国の政治・経済の機構や機能を理解させるとともに,わが国が当面している諸問題に着目させ,社会生活に適応し,さらにこれを改善していこうとする積極的な態度や能力を養う。

5 世界におけるわが国の立場を正しく理解させ,国民としての自覚を高め,民主的で文化的な国家を建設して,世界の平和と人類の福祉に貢献しようとする態度を養う。

 以上の目標の各項目は,相互に密接な関連をもって,全体として社会科の目標をなすものであり,主として2,3または4のいずれかにかかわる指導においても,常に5をあわせ考慮する必要があり,さらに,すべての指導の根底に,1を考慮しておかなければならない。

 

第2 各学年の目標および内容

 中学部社会科の目標を達成するために,第1学年では地理的分野について,第2学年では歴史的分野について,第3学年では政治・経済・社会的分野についてそれぞれ学習させることを原則とする。

〔第1学年〕

1 目  標

2 内  容 3 指導上の留意事項 〔第2学年〕

1 目  標

2 内  容 3 指導上の留意事項 〔第3学年〕

1 目  標

2 内  容 3 指導上の留意事項  

第3 指導計画作成および学習指導の方針

1 地理的分野,歴史的分野,政治・経済・社会的分野の学習は相互に緊密な関連を保って,それぞれ孤立した取り扱いにならないように配慮しなければならない。そのために.3か年間の指導の見通しをつけ,その見通しのもとに,各学年の指導計画を作成して,相互の有機的な関連を図り,指導の発展の筋道を明らかにしておくことが特に必要である。 

2 内容の各項目は指導のうえで必ずしも同等の重要さをもつものではなく,同じ時数をこれに充てるものでもない。また,各項目の組織・配列は,必ずしもそのまとめ方や順序を示すものではない。したがって,「第1 目標」および各学年の目標に基づき,さらに各項目に付記した取り扱いの観点や指導上の留意事項をじゅうぶん考慮して,適切な組織,順序をもった指導計画を作成して指導することが望ましい。

3 指導計画の作成や学習指導にあたっては,少なくとも,次の諸事項を考慮することが望ましい。

4 学習指導においては,教師の講義本位による注入に陥ることなく,報告,討議,訪問,見学,調査その他種々の学習活動を展開して,生徒の自発的な学習意欲を高めることが望ましい。この際,それらが雑然とした皮相な学習経験や型にはまった学習活動にならないように留意し,学習活動の全体に系統を与え,特に基本的な知識や技能などを確実に身につけさせるように指導しなければならない。

5 指導する事項の中に時事的なできごとを取り入れることは,その理解をいっそう具体的なものにするとともに,現実の社会に関心をもたせ,また,国民として必要な政治的教養の基礎を養ううえにも大きな効果がある。しかしながらこの場合生徒の公正な判断力の育成を目ざした指導でなければならない。

6 学校における道徳教育において,社会科は,社会に関する正しい理解を得させることによって,道徳的判断力の基礎を養い,望ましい態度や心情の裏づけをしていくという点で,重要な任務を担当している。特に,社会科における指導によって育成された道徳的判断力が,道徳の時間において,生徒ひとりびとりの内面的自覚として深められ,これがふたたび社会科の学習にも具体的に生かされるようになることがたいせつである。

7 第1学年では地理的分野,第2学年では歴史的分野,第3学年では政治・経済・社会的分野についてそれぞれ学習させることを原則とするが,じゅうぶんな準備がある場合には,たとえば,第1学年および第2学年を通して地理的分野および歴史的分野の内容を学習させるなどの指導計画を作成し,実施することもできる。この場合には,上記の「第1 目標」,「第2 各学年の目標および内容」ならびに「第3 指導計画作成および学習指導の方針」にそった指導でなければならない。また,地理的分野および歴史的分野の学習には175単位時間,政治・経済・社会的分野の内容の学習には140単位時間を充てることを標準とする。