第1章 総 則
第1節教育課程の編成
第1款 一般方針
1 高等学校の教育課程は,教科,特別教育活動および学校行事等によって編成するものとすることとなつている(学校教育法施行規則第57条)。2 学校においては,教育基本法,学校教育法および学校教育法施行規則(以下「規則」という。),高等学校通信教育規程,高等学校学習指導要領,教育委員会規則等に示すところに従い,地域や学校の実態を考慮し,学校におかれた各課程および各学科の特色を生かした教育ができるように配慮して,生徒の能力,適性,進路等に応じて適切な教育を行なうことができるように教育課程を編成するものとする。
第2款 各教科・科目およびその単位数
規則別表第3によって各教科と各教科に属する科目(以下「各教科・科目」という。)が定められているが,各教科・科目の単位数の標準は,次の表のとおりとする。
この表の単位については,1単位時間50分,1個学年35単位時間の授業(通信教育においてはこれに相当するもの)を1単位として計算するものとする。
教科 |
科目 |
標準単位教 |
教科 |
科目 |
標準単位教 |
国 語 |
現 代 国 語 |
7 |
理 科 |
化 学 A |
3 |
古 典 甲 |
2 |
化 学 B |
4 |
||
古 典 乙 Ⅰ |
5 |
生 物 |
4 |
||
古 典 乙 Ⅱ |
3 |
地 学 |
2 |
||
社 会 |
倫 理・社 会 |
2 |
保健体育 |
体 育 |
男9女7 |
政 治・経 済 |
2 |
保 健 |
2 |
||
日 本 史 |
3 |
芸 術 |
音 楽 Ⅰ |
2 |
|
世 界 史 A |
3 |
音 楽 Ⅱ |
4 |
||
世 界 史 B |
4 |
美 術 Ⅰ |
2 |
||
地 理 A |
3 |
美 術 Ⅱ |
4 |
||
地 理 B |
4 |
工 芸 Ⅰ |
2 |
||
数 学 |
数 学 Ⅰ |
5 |
工 芸 Ⅱ |
4 |
|
数 学 Ⅱ A |
4 |
書 道 Ⅰ |
2 |
||
数 学 Ⅱ B |
5 |
書 道 Ⅱ |
4 |
||
数 学 Ⅲ |
5 |
外 国 語 |
英 語 A |
9 |
|
応 用 数 学 |
6 |
英 語 B |
15 |
||
理 科 |
物 理 A |
3 |
ド イ ツ 語 |
15 |
|
物 理 B |
5 |
フランス語 |
15 |
||
家 庭 |
家 庭 一 般 |
4 |
外国語に関するその他の科目 |
||
被 服 Ⅰ |
2〜6 |
||||
被 服 Ⅱ |
2〜6 |
農 業 |
食 品 化 学 |
2〜10 |
|
食 物Ⅰ |
2〜6 |
製 造 機 器 |
2〜10 |
||
食 物 Ⅱ |
2〜6 |
農業加工経営 |
2〜4 |
||
保 育 |
2〜6 |
測 量 |
2〜12 |
||
家 庭 経 営 |
2〜6 |
応 用 力 学 |
2〜6 |
||
被 服 材 料 |
2〜6 |
農業土木設計 |
4〜6 |
||
被 服 経 理 |
2〜6 |
材 料 施 工 |
3〜6 |
||
意 匠 |
2〜6 |
水 理 |
3〜6 |
||
被 服 製 作 |
6〜20 |
農 業 水 利 |
3〜8 |
||
手 芸 |
2〜10 |
農 地 造 成 |
2〜5 |
||
栄 養 |
2〜6 |
育 林 |
2〜15 |
||
食 品 |
2〜6 |
伐 木 運 材 |
2〜10 |
||
食 品 衛 生 |
2〜6 |
砂 防 |
2〜10 |
||
食 品 経 理 |
2〜6 |
林 産 製 造 |
2〜10 |
||
献 立・調 理 |
6〜20 |
木 材 加 工 |
2〜15 |
||
大 量 炊 事 |
2〜6 |
森林経理・法規 |
2〜15 |
||
小 児 保 健 |
4〜12 |
造 園 計 画 |
4〜15 |
||
児 童 心 理 |
2〜6 |
造 園 材 料 |
3〜8 |
||
児 童 福 祉 |
2〜4 |
造 園 施 工 |
3〜8 |
||
保 育 原 理 |
2〜6 |
都 市 計 画 |
2〜4 |
||
保 育 技 術 |
8〜20 |
造 園 |
2〜6 |
||
家庭に関するその他の科目 |
農 業 一 般 |
2〜10 |
|||
林 業 一 般 |
2〜10 |
||||
農 業 |
作 物 |
2〜12 |
総 合 実 習 |
2〜12 |
|
園 芸 |
2〜12 |
農業に関するその他の科目 |
|||
畜 産 |
2〜12 |
||||
土 ・肥 料 |
2〜4 |
工 業 |
機 械 実 習 |
10〜25 |
|
作 物 保 護 |
2〜4 |
機 械 製 図 |
6〜16 |
||
農畜産加工 |
2〜6 |
機 械 工 作 |
2〜20 |
||
農 業 機 械 |
2〜6 |
機 械 材 料 |
2〜8 |
||
農 業 土 木 |
2〜4 |
機 械 設 計 |
2〜12 |
||
農 業 経 営 |
2〜12 |
機械応用力学 |
2〜8 |
||
総 合 農 業 |
24〜40 |
原 動 機 |
2〜10 |
||
野 菜 園 芸 |
2〜12 |
工 業 計 測 |
2〜8 |
||
果 樹 園 芸 |
2〜12 |
自動車実習 |
2〜25 |
||
草 花 園 芸 |
2〜12 |
自動車構造 |
2〜8 |
||
家畜栄養・飼料 |
2〜6 |
自動車整備 |
2〜12 |
||
家 畜 衛 生 |
2〜6 |
自動車試験 |
2〜8 |
||
飼 料 作 物 |
2〜10 |
自動車法規 |
1〜3 |
||
栽 桑 |
2〜6 |
造 船 実 習 |
5〜20 |
||
養 蚕 |
2〜8 |
造 船 製 図 |
5〜20 |
||
蚕 体 衛 生 |
2〜4 |
船 舶 構 造 |
2〜8 |
||
製 糸・製 織 |
2〜4 |
船 舶 ぎ 装 |
2〜6 |
||
蚕 種 製 造 |
2〜4 |
船 舶 工 作 |
2〜15 |
||
農 産 加 工 |
3〜15 |
船 舶 計 算 |
2〜6 |
||
畜 産 加 工 |
3〜12 |
船舶応用力学 |
2〜8 |
||
応用微生物 |
3〜10 |
船 舶 設 計 |
2〜6 |
||
舶 用 機 関 |
2〜6 |
工 業 |
無機工業化学 |
2〜4 |
|
溶 接 |
2〜6 |
有機工業化学 |
2〜8 |
||
船 舶 法 規 |
1〜3 |
工業物理化学 |
4〜8 |
||
工 業 |
電 気 実 習 |
6〜20 |
化 学 工 学 |
3〜8 |
|
電 気 製 図 |
4〜12 |
化学工業試験 |
2〜8 |
||
電 気 理 論 |
5〜10 |
化学工学実習 |
10〜25 |
||
電 気 計 測 |
2〜4 |
化 学 反 応 |
6〜10 |
||
電 気 機 器 |
3〜6 |
化 学 装 置 |
4〜8 |
||
配 送 配 電 |
3〜8 |
化学工業計測 |
2〜6 |
||
電 気 応 用 |
2〜6 |
化学工業経営 |
2〜6 |
||
電 子 工 学 |
3〜8 |
窯 業 実 習 |
10〜25 |
||
電 気 材 料 |
2〜4 |
窯 業 原 料 |
2〜4 |
||
電 気 法 規 |
1〜3 |
陶 磁 器 |
2〜8 |
||
自 動 制 御 |
2〜6 |
耐 火 物 |
2〜6 |
||
電 子 実 習 |
6〜20 |
硝子・ほうろう |
2〜8 |
||
電 子 製 図 |
4〜8 |
セ メ ン ト |
2〜6 |
||
電 子 現 象 |
2〜4 |
特殊窯業製品 |
2〜4 |
||
電 子 回 路 |
4〜10 |
窯 炉・燃 料 |
2〜6 |
||
電 子 機 器 |
3〜10 |
窯 業 図 案 |
2〜6 |
||
電 子 計 測 |
2〜8 |
色染化学実習 |
6〜20 |
||
電 力 設 備 |
2〜6 |
繊 維 |
2〜6 |
||
電 子 応 用 |
2〜6 |
染 色 |
5〜15 |
||
通 信 機 器 |
2〜6 |
織 物 仕 上 |
2〜5 |
||
建 築 実 習 |
4〜20 |
染 料 |
2〜4 |
||
建築設計製図 |
5〜20 |
染 色 薬 品 |
2〜6 |
||
建 築 材 料 |
2〜6 |
染色理論化学 |
2〜6 |
||
建 築 構 造 |
2〜6 |
染 色 機 器 |
2〜4 |
||
建築構造力学 |
3〜6 |
紡 繊 実 習 |
6〜20 |
||
建築構造計算 |
2〜6 |
織 物 組 織 |
2〜5 |
||
建 築 史 |
2〜4 |
織 物 機 械 |
2〜5 |
||
建 築 計 画 |
2〜8 |
紋 織 |
2〜4 |
||
建 築 設 備 |
2〜4 |
紡 績 |
4〜8 |
||
建 築 測 量 |
2〜6 |
編 組 |
2〜6 |
||
建 築 工 法 |
2〜6 |
染 織 図 案 |
2〜4 |
||
建 築 経 営 |
2〜6 |
採 鉱 実 習 |
10〜25 |
||
建 築 法 規 |
1〜3 |
採 鉱 |
5〜12 |
||
土 木 実 習 |
4〜20 |
選 鉱 |
2〜8 |
||
土 木 製 図 |
4〜15 |
地 質 鉱 物 |
2〜8 |
||
測 量 |
2〜8 |
火 薬 |
2〜4 |
||
土木応用力学 |
2〜8 |
鉱 山 保 安 |
2〜4 |
||
土 木 設 計 |
3〜10 |
石 油 |
2〜4 |
||
水 理 |
2〜4 |
鉱 山 機 械 |
2〜4 |
||
水 工 |
3〜8 |
鉱 床 |
2〜4 |
||
水 質 |
2〜4 |
探 査 |
2〜4 |
||
通 路 |
2〜8 |
鉱 業 法 規 |
1〜3 |
||
土 木 施 工 |
2〜10 |
や 金 実 習 |
10〜25 |
||
土 木 経 営 |
2〜4 |
金属工業実習 |
10〜25 |
||
工業化学実習 |
10〜25 |
金 属 材 料 |
2〜10 |
||
金 属 加 工 |
2〜10 |
商 業 簿 記 |
2〜6 |
||
金 属 製 錬 |
2〜12 |
銀 行 簿 記 |
2〜4 |
||
金 属 組 織 |
2〜4 |
工 業 簿 記 |
2〜4 |
||
炉 ・燃 料 |
2〜4 |
会 計 |
2〜4 |
||
工 業 分 析 |
2〜8 |
計 算 実 務 |
2〜8 |
||
工 芸 実 習 |
6〜20 |
統 計 実 務 |
2〜4 |
||
工 芸 製 図 |
6〜20 |
文 書 実 務 |
2〜4 |
||
絵 画 |
2〜10 |
商 業 英 語 |
2〜4 |
||
造 形 |
2〜8 |
和文タイプライティング |
2〜6 |
||
工 芸 史 |
2〜4 |
||||
工 芸 計 画 |
2〜6 |
英文タイプライティソグ |
2〜6 |
||
工芸材料力学 |
2〜4 |
||||
工 芸 材 料 |
2〜8 |
速 記 |
2〜6 |
||
工 芸 工 作 |
2〜8 |
商 業 美 術 |
2〜4 |
||
塗 装 |
2〜8 |
商 業 実 践 |
2〜5 |
||
デザイン実習 |
10〜25 |
貿 易 実 務 |
2〜5 |
||
造 形・意 匠 |
2〜6 |
工業に関するその他の科目 |
|||
造形美術史 |
2〜4 |
||||
工業デザイン |
2〜6 |
水産 |
水 産 一 般 |
2〜3 |
|
商業デザイン |
2〜4 |
水 産 生 物 |
2〜12 |
||
工芸デザイン |
2〜4 |
海 洋・気 象 |
2〜4 |
||
意 匠 製 図 |
2〜6 |
漁 業 |
2〜10 |
||
彫 塑 |
2〜16 |
漁 船 |
2〜5 |
||
写 真・印 刷 |
2〜8 |
航 海 |
4〜10 |
||
工 業 経 営 |
2〜8 |
航 海 計 器 |
2〜3 |
||
工 業 概 説 |
2〜4 |
運 用 |
3〜8 |
||
製 図 |
2〜8 |
海 事 法 規 |
2〜4 |
||
機 械・電 気 |
2〜6 |
水 産 法 規 |
2〜3 |
||
自動車一般 |
2〜6 |
水 産 製 造 |
2〜12 |
||
電 気 一 般 |
2〜6 |
水 産 化 学 |
2〜12 |
||
機 械 一 般 |
2〜8 |
水産微生物 |
2〜3 |
||
原子工学一般 |
2〜6 |
冷 蔵・冷 凍 |
2〜5 |
||
建 築 一 般 |
2〜4 |
ボ イ ラ ー |
2〜3 |
||
土 木 一 般 |
2〜4 |
水産製造法規 |
2〜3 |
||
化学工業一般 |
2〜4 |
水 産 増 殖 |
2〜15 |
||
染 色 一 般 |
2〜4 |
水 産 土 木 |
2〜3 |
||
紡 織 一 般 |
2〜4 |
水 産 経 営 |
2〜15 |
||
採 鉱 一 般 |
2〜4 |
水 産 簿 記 |
2〜15 |
||
や 金 一 般 |
2〜4 |
漁 船 機 関 |
2〜20 |
||
工業に関するその他の科目 |
機関設計工作 |
2〜15 |
|||
舶 用 電 機 |
2〜8 |
||||
商 業 一 般 |
2〜5 |
電気通信理論 |
3〜8 |
||
商 事 |
2〜4 |
無 線 測 定 |
3〜6 |
||
経 営 |
2〜4 |
無 線 機 器 |
5〜8 |
||
経 済 |
2〜4 |
無 線 通 信 |
8〜15 |
||
商 業 法 規 |
2〜5 |
通 信 法 規 |
5〜8 |
||
商 品 |
2〜5 |
海 事 概 要 |
2〜3 |
||
交 通 地 理 |
2〜3 |
音 楽 |
作 曲 |
3〜9 |
|
海 洋 実 習 |
2〜4 |
音楽に関するその他の科目 |
|||
総 合 実 習 |
5〜10 |
||||
漁業乗船実習
|
1〜3か月 |
美 術 |
美 術 理 論 |
3〜9 |
|
美 術 史 |
3〜9 |
||||
機関乗船実習 |
1〜3か月 |
素 描 |
4〜12 |
||
基 本 造 形 |
4〜12 |
||||
水産に関するその他の科目 |
彩 画 A |
4〜12 |
|||
彩 画 B |
4〜12 |
||||
音 楽 |
音 楽 理 論 |
6〜9 |
版 画 |
2〜6 |
|
音 楽 史 |
3〜6 |
彫 刻 |
4〜12 |
||
ソルフェージュ |
9〜12 |
デザインA |
4〜12 |
||
合 唱 |
3〜9 |
デザインB |
4〜12 |
||
合 奏 |
4〜12 |
製 図 |
2〜8 |
||
声 楽 |
3〜9 |
写 真 |
2〜4 |
||
ピ ア ノ |
3〜9 |
総 合 実 習 |
2〜4 |
||
弦 楽 器 |
3〜9 |
美術に関するその他の科目 |
|||
管 楽 器 |
3〜9 |
||||
打 楽 器 |
3〜9 |
その他特に必要な教科・科目 |
備 考1 この表に掲げる「外国語に関するその他の科目」,「家庭に関するその他の科目」,「農業に関するその他の科目」,「工業に関するその他の科目」,「商業に関するその他の科目」,「水産に関するその他の科目」「音楽に関するその他の科目」および「美術に関するその他の科目」は,学科の特質,学校や地域の事情などにより,この表に掲げた科目だけではその学校の教育課程を編成しがたい場合に用いるものとする。この場合において,その科目の名称,目標,内容,単位数等については,その科目の属する教科の目標に基づき,その学校の設置者の定めるところによる。
2 この表に掲げる「その他特に必要な教科・科目」は,普通科,家庭に関する学科,農業に関する学科,工業に関する学科,商業に関する学科,水産に関する学科,音楽に関する学科および美術に関する学科以外の学科において,その学科の目標を達成するために必要がある場合や私立学校において宗教教育を行なう場合に用いるものとする。これらの場合において,教科・科目の名称,目標,内容,単位数等については,その学校の設置者の定めるところによる。
第3款 特別教育活動およびその授業時数
特別教育活動においては,主としてホームルーム,生徒会活動およびクラブ活動を実施するものとし,そのうちホームルームに充てる授業時数の標準は,各学年週当たり1単位時間とする。ただし,通信教育においては,第3節の2に定めるところによるものとする。