第5単元   どこの町や村でも中学校が建てられるような世の中になったのはなぜだろうか。

 要 旨

 

 目 標

「理解」

 

「態度」

 内 容  

 学習活動の例

 

 評価の例

 
Ⅲ 付  録
「中学校 日本史各時代指導上の参考目標および参考内容」
 

 A.参考目標

   『原始社会』

 

「理解」

 

「態度・能力」など

 

   『古代社会』

「理解」

 

「態度・能力」など

 

   『封建社会』

 

「理解」

 

「態度・技能」

 

   『近代社会』

 

「理解」

 

「態度・技能」など

 

 B.参考内容

   『原始社会』

(大項目) 1.発生

(中項目)  ○原始人類

(小項目)   きわめて古いこと,人類と動物との相違。

(中項目)  ○原始日本人

(小項目)   日本列島の成立事情。

 

(大項目) 2.特質

(中項目)  ○階級の差のほとんどないこと。

(小項目)   理由,状態。

(中項目)  ○狩猟や漁労の生活

(小項目)   遺跡,現代生活との対比,現代におけるその生活の残存。

(中項目)  ○自然崇拝

(小項目)   遺物,現代生活における自然崇拝。

(中項目)  ○自然環境による制約

(小項目)   実例,理由,現代の残存。

 

(大項目) 3.崩壊

(中項目)  ○大陸との交通

(小項目)   当時の大陸の状態,交通による日本の社会の変化。

(中項目)  ○集落の発生

(小項目)   発生の理由,初期の集落の規模。

(中項目)  ○繩(じょう)文式文化から弥生(やよい)式文化へ

(小項目)   後者が前者より後であること,両者の相違。

(中項目)  ○農業のはじまり

(小項目)   発生の事情。

 

   『古代社会』

 

(大項目) 1.発生

(中項目)  ○部落国家から統一国家へ

(小項目)   統一国家の中心,統一への内的外的事情。

(中項目)  ○水田耕作

(小項目)   農業技術発達の事情。

(中項目)  ○土地私有

(小項目)   私有地増大の原因。

(中項目)  ○氏姓制度

(小項目)   成立の事情,組織。

(中項目)  ○大陸文化の渡来

(小項目)   交通の状態,渡来文化の内容,受容事情。現代社会生活に対する意味。

 

(大項目) 2.特質

(中項目)  ○古代国家

(小項目)   実態。

(中項目)  ○貴族文化

(小項目)   性格,内容,現代文化との相違,今日の社会生活に対する意義。

(中項目)  ○律令制

(小項目)   律令成立の事情,社会生活への影響。

 

(大項目) 3.崩壊

(中項目)  ○荘園制の発生

(小項目)   原因,中央および地方事情。

(中項目)  ○貴族の没落

(小項目)   事情,原因,貴族の生活と武士の生活。

 

   『封建社会』

 

(大項目) 1.発生

(中項目)  ○武士のおこり

(小項目)   発生の社会的事情,貴族との抗争。

(中項目)  ○武家政治への転回

(小項目)   幕府成立の事情,貴族政治と武家政治との相違,貴族の武士に対する挑(ちょう)戦と敗北,武家政治の整備。

 

(大項目) 2.特質

(中項目)  ○土地と主従関係

(小項目)   主従関係の由来,今日の雇傭関係との相違。

(中項目)  ○身分制

(小項目)   意義,身分による生活の相違。

(中項目)  ○封建社会の農民

(小項目)   農民の生産,政治との関連。近代日本社会における残存。

(中項目)  ○家内工業

(小項目)   意義,存在の社会的事情。

(中項目)  ○武家政治

(小項目)   現代政治との相違。

(中項目)  ○武家文化と町人文化

(小項目)   それらと現代文化との相違,現代文化の中における存在。

 

(大項目) 3.発展

(中項目)  ○荘園制から大名領国制へ

(小項目)   大名領成立の事情。

(中項目)  ○外来文化の輸入

(小項目)   ヨーロッパ人渡来の世界史的意義,渡来文化の内容,受容事情。

(中項目)  ○都市の発達

(小項目)   原因,都市の種類と位置(現代との関連)。

(中項目)  ○徳川政権の確立

(小項目)   制覇の事情と理由,幕府政治体制と現代政治体制との相違。

 

(大項目) 4.崩壊

(中項目)  ○貨幣経済の発展

(小項目)   商工業発展の原因。

(中項目)  ○町人勢力の成長

(小項目)   成長の原因,町人と武士との関係。

(中項目)  ○農村の分解

(小項目)   自給自足経済崩壊の原因,諸侯の対策と農民生活。

(中項目)  ○幕府の衰退

(小項目)   幕府政治体制弱体化の原因,諸改革の意義。

 

   『近代社会』

 

(大項目) 1.発生

(中項目)  ○近代社会への動き

(小項目)   近代産業発生の事情,近代思想の芽ばえ。

(中項目)  ○国際社会への登場

(小項目)   ヨーロッパ勢力東漸の社会的事情,開国の意義,不平等条約。

(中項目)  ○近代国家の成立

(小項目)   開国の影響,幕府の崩壊,明治政府の成立。

 

(大項目) 2.特質

(中項目)  ○工場制工業

(小項目)   意義,日本の特殊性。

(中項目)  ○契約的人間関係

(小項目)   封建的人間関係との相違,現実社会の状態。

(中項目)  ○立憲政治

(小項目)   意義,明治憲法と外国憲法との比較。

(中項目)  ○人権自由の尊重

(小項目)   民主主義の精神,現実の矛盾面。

(中項目)  ○近代文化

(小項目)   近代文化の特質(貴族,町人文化との相違,民衆性)。

 

(大項目) 3.発展

(中項目)  ○憲法の制定

(小項目)   国民の憲法制定への努力,明治憲法と現行憲法

(中項目)  ○条約改正

(小項目)   改正の理由,改正の交渉,新条約の成立。

(中項目)  ○産業革命

(小項目)   日本における近代産業の発展,国民生活に及ぼした影響,社会運動の発生。

(中項目)  ○政党の発展

(小項目)   政党の発生,第1次世界大戦の世界史的意義,政党政治確立とその特殊性。

(中項目)  ○軍閥政治

(小項目)   軍国主義の増大ヨーロッパの全体主義と軍国主義との関連,政党の衰退。

(中項目)  ○太平洋戦争

(小項目)   第2次世界大戦と太平洋戦争,民主主義の勝利。

(中項目)  ○日本の民主化

(小項目)   憲法の精神,諸改革の精神とその内容,民主化を妨げるものの所在,世界の動きと日本。