付   録

 

(Ⅰ) 音楽教室とその設備

 音楽科は,他の教科に比較して,特に,情操面を重視する教科である。したがって,音楽学習活動を順調に展開するためには,環境の整備にじゅうぶん考慮が払われなければならない。理想的な施設をすることは,現在の段階においては,なかなか望めないことではあるが,しかし既設の学校においては,創意とくふうをこらして,漸次整備するよう。また新設される学校にあっては,最初に動かし得ない教室の構造とか位置などの根本的な点の施設に留意し,その後に徐々に充実整備するようにすることがよいだろう。

 以下,望ましい教室やその設備について述べよう。

Ⅰ 音楽教室

 1 音楽教室の必要性

 音楽学習は,歌曲を歌ったり,楽器を演奏したり,また楽曲を鑑賞したりして,他の教科にみられない特別な活動をするために,これら諸活動に必要な備品がなくてはならない。これらの備品の中には,移動性の少ないものが多く含まれている。また,いろいろな学習活動を展開するために,普通教室より広い面積や特殊な構造を必要とする。さらに,音楽の特殊事情として,音を対象とするものであるから,周囲の教室との関係を考慮しなければならない。このような多くの条件を満たすためには,音楽教室は,特別教室として設けられなければならない。

 2 音楽教室の位置

 音楽教室は静かな環境にあって,しかも他の学習の妨げにならない場所に位置することがたいせつである。そのためには,次のような条件が必要である。

 このような諸条件にかなう位置としては,階上の端か,別むねにあるのが理想的である。

 3 音楽教室の数

 特別教室としての音楽教室は,全生徒の音楽学習活動を最大限に展開させるにじゅうぶんな数が必要である。したがって,その数は,学級数によって決定される。だいたい,15学級以下の学校にあっては,1教室で足りるだろうが,それ以上の学級数をもつ学校では足りないだろう。

 4 音楽教室の広さ

 音楽教室の中では,合唱や合奏などの活動がひん繁に行われる。このような活動においては,2学級の生徒を同時に収容する必要も起きてくる。このような関係から,音楽教室は,だいたい,普通教室の2倍程度の広さが望ましい。高さ——4.5m  幅——9m  長さ——13.8m

 5 音楽教室の構造

準備室をもった音楽教室の例

普通教室を音楽教室とした例

Ⅱ 音楽教室の付属室

Ⅲ 教具・備品と教材

 1 教具

 必要な教具・備品には,次のようなものがある。

 2 教材・参考書   音響心理学・音楽美学・音楽教育に関する著書

Ⅳ 音楽教室の整備

 音楽教室は,情操教育を行うのに適した環境に整備することが,たいせつであるが,同時にいろいろな活動が能率的に行いやすいようにすること,および,教具・教材の破損が少ないように整備されることが必要である。

 1 教具の配置

 黒板の反射や日光の直射を避けるために必要であるが,装飾としてもカーテンの装置をすることはよい。

 2 楽譜・楽器・図書・レコードの台帳

 台帳には,品目・価格・数量・購入年月日など記録するが,これに索引番等をつけて現品を整理し,使用するのに便利にする。また,楽器類では,破損した場合の修理個所や部分品の取換えの経費などを記入できるようにしておくことは,楽器の個性を知る上にも,また,保管上にも必要である。

 3 教室の装飾

 音楽室は,できるかぎり音楽学習にふさわしいふんい気を作り出すために,くふうされねばならない。それには次のような事がらが考えられる。