四 習字学習指導の段階

 

 小学校においては、日常生活に必要な文字を正しく書くための基礎的学習をしたが、中学校では習字として、美しく速く書く能力を伸ばし、毛筆による効果的、計画的な学習をするとともに、高等学校芸能科書道への連関をはかる。

中学校初期の段階 イ いつも正しい姿勢で書ける。

ロ 硬筆や毛筆の正しい持ち方も、正しい腕の構え方がいっそうよくわかる。

ハ ペンや鉛筆・毛筆などによって書く場合、用具によって、用筆法に違いのあることがわかる。

ニ 作品の鑑賞ができ、そのよい所が習える。

ホ 基礎的技術をいっそう高め、実際生活に応用できるようになる。

進んだ段階 イ 硬筆や毛筆で実用上の文書が速く美しく書ける。

ロ 筆の使い方によって、点や線にいろいろな変化を生ずることがわかる。

ハ 文章を書くとき、文字の大小、字くばりなどの調和、連綿、墨つぎの要領などがわかり、またそれによって生れる美しさがわかる。

ニ 線と線、字と字の間隔、筆脈などがわかる。

より進んだ段階 イ 硬筆や毛筆で実用上の文章が不自由なく書け、一般的な書式がわかる。

ロ 掛物・額・色紙・たんざくなどの書式がわかり、美的な文字が書けるようになる。

ハ 行書および一般化された草書にも習熟する。

ニ 文字の美に対する趣味を高めるために、各種の筆跡を鑑賞することができる。