(B) 参 考 書

(教 師 用)

 

Ⅰ 教育原理

    書   名       著   者          発 行 所

(1) 音楽心理学       玉岡忍            金子書房

(2) 児童の音楽心理学    波多野寛治・清宮栄一     河出書房

(3) 音楽美学        桂 近乎           音楽之友社

(4) 音楽美学講話      野村良雄             〃

 

Ⅱ 音楽理論 (1) 楽典          真篠俊雄           音楽之友社

(2) 楽典          黒沢隆朝             〃

(3) 音楽通論        近森一重           音楽之友社

(4) 音楽通論        橋本国彦・下総皖一      全音楽譜出版社

(5) 音楽通論        小松耕輔             〃

(6) 標準和声学       下総皖一           音楽之友社

(7) 利声学実習課題と例解   〃               〃

(8) 機能和声学       諸井三郎           文化書房

(9) 大和声学教程      長谷川良夫          音楽之友社

(10) 和声法講義(1−5)   池内友次郎          教育出版株式会社

(11) 対位法         下総皖一           音楽之友社

(12) 対位法         池内友次郎

(13) 純粋対位法       諸井三郎           文化書房

(14) 古典対位法       フックス著 坂本良隆訳    音楽之友社

(15) 楽式論         クレール著

               時 潔・片山頴太郎共訳     〃

(16) 楽式論         石桁真礼生            〃

(17) 音楽形式        門馬直衛             〃

(18) 楽典・楽式概要     属 啓成           千代田書房

(19) 作曲法         下総皖一           音楽之友社

(20) 作曲法教程       長谷川良夫            〃

(21) 作曲技法        属 啓成           三省堂

(22) 作曲の基礎知識     諸井三郎           音楽之友社

(23) 初等作曲法       井上武士           全音楽譜出版社

(24) 旋律の作曲法      橋本国彦             〃

(25) 音楽の創作法      平岡均之           新教育事業協会

(26) 楽器学         中山富士夫          音楽之友社

(27) 楽器図鑑        菅原明朗             〃

(28) 音声学         田琴次             〃

(29) 音楽音響学       田辺尚雄             〃

(30) 日本音階の話      下総皖一           音楽之友社

 

Ⅲ 音楽史 (1) 西洋音楽史       小林耕輔           全音楽譜出版社

(2) 音楽通史        村田武雄           学芸図書株式会社

(3) 音楽史         堀内敬三           音楽之友社

(4) 日本音楽史       伊庭 孝             〃

(5) 明治音楽史考      遠藤 宏           友朋堂

(6) 音楽文化史       ジョージ・ダイスン著

               大田黒元雄訳         音楽之友杜

(7) 洋楽夜話        大田黒元雄            〃

(8) 楽聖物語        野村あらえびす        名曲堂

(9) 近代音楽の巨匠     セシル・グレー著

               大田黒元雄訳         音楽之友社

(10) バッハの生涯と作品   属 啓成           千代田書房

(11) バッハ父子       小松耕輔           全音楽譜出版社

(12) へンデル         〃               〃

(13) ハイドン         〃               〃

(14) モ一ツァルト      辻 荘一           音楽之友社

(15) モ一ツァルト      小林秀雄           創元社

(16) ベートーベンの生涯   黒沢隆朝           音楽之友社

(17) ベートーベンの作品

    全3巻        属 啓成           三省堂

(18) シューベルトの生涯と

    作品         辻 荘一           音楽之友社

(19) シューマン       伊庭 孝             〃

(20) ワーグナー       堀内敬三             〃

(21) 瀧廉太郎の生涯と作品  遠藤 宏             〃

(22) 作曲家大観       大田黒元雄            〃

(23) 音楽歴史図鑑      属 啓成             〃

 

Ⅳ 音楽教育論と指導書 (1) 音楽教育        真篠・瀬戸・井上・近森    金子書房

(2) 音楽指導法       真篠・小出・井上・中野    音楽之友社

               柴田・広岡

(3) 音楽教育精義      井上武士           教育科学社

(4) 音楽教育の方針方法  近一重           音楽之友社

(5) 音楽カリキュラム     〃             全音楽譜出版社

(6) 音楽指導の年間計画   ネブラスカ州教育局編     音楽之友社

               真篠 将訳

(7) 音楽指導ハンドブック  音楽之友社編           〃

(8) 合唱音楽の理論と実際  津川圭一             〃

(9) 合唱ハンドブック    音楽之友社編           〃

(10) 読譜の指導       小出浩平             〃

(11) 音楽創作指導の実際   井上武士             〃

(12) 音楽鑑賞の指導     中野義見             〃

(13) 音楽レコード解説全書  柴田・村田・有坂       新教育協会

    (全3巻)

(14) 簡易楽器の教え方    上田友亀           音楽之友社

(15) 児童の発声指導     薗田誠一           河出書房

(16) リズムの指導      小林つやえ・戸倉ハル       〃

(17) 楽譜の指導       中野義見

(18) 児童作曲の手引     岡本敏明             〃

(19) 音楽学習指導法     近森一重           河出書房

(20) 音楽のカリキュラム   ライラベル ビッツ著     目黒書店

               高萩保治訳

 

Ⅴ 辞 書 (1) 教育用音楽用語・楽典編 文部省            日本書籍株式会社

(2) 音楽辞典        小泉 洽           銀書房

(3) 白眉音楽辞典      伊庭 孝           白眉社

(4) 音楽辞典        諸井・吉田・野村       河出書房

 

Ⅵ その他 (1) 唱歌法         沢崎定之           音楽之友社

(2) 発声法         矢田部勁吉            〃

(3) 音楽鑑賞法       有坂愛彦             〃

(4) 名演奏家事典      大木正           名曲堂

(5) 鑑賞ハンドブック    音楽之友社編         音楽之友社

(6) 名曲解説全集(1−4)  東 四郎           名曲堂

(7) 音楽鑑賞全集(1−7)  属 啓成ほか         千代田書房

(8) 名曲解説事典(1−3)  音楽之友社編         音楽之友社

(9) レコードはいかに整理

    するか        小川 昴             〃

(10) ピアノの構造・調律

    修理         福島琢郎             〃

(11) 西洋音楽物語      大田黒元雄            〃

(12) 音楽の上手な聴き方   ディーム・テイラー著

               堀内敬三訳            〃

(13) 音楽の知識ハンドブック 音楽之友社編           〃

(14) 音楽ハンドブック      〃              〃

 

(児 童 用)
(1) パンの笛        井上武士           音楽之友社

(2) 作曲のべんきょう     〃             目黒書店

(3) 音楽のはなし       〃             東洋館

(4) 音楽歴史ものがたり   井上武士・上田壽四郎     全音楽譜出版社

〔注〕 ここに示したレコードと参考書の目録は,日本図書館協会および全国学校図書館協議会によって選ばれたものである。